一見の価値あり!安国寺さんのドウダン...

一見の価値あり!安国寺さんのドウダンツツジが見頃♪

「出石皿そば新そばまつり」を堪能した後に、
お伺いしたのが「安国寺」さん♪
ご覧の本堂の座敷の障子越しに見る
樹齢100年を超える真っ赤なドウダンツツジが
まるで額縁の絵画の様に見える、あの安国寺さんです!

まさに、今が見頃でして、ドウダンツツジが、
緋毛氈を広げたように赤く色づく様子は、お見事の一言!
裏庭に回ると、所々紅葉をしていないところもあるのですが、
不思議な事に本堂の座敷の障子の枠内は、真っ赤なのです!
実際に目の当りにしますと、額縁の絵画の様とは、
上手く例えられたものだな~!と納得されるはず!(^^)!

また、ガイドの方にお伺いしたところ、
日中は日光がよく当たる午前11時ごろがおススメ!との事。
さらに、ライトアップされる16時頃から日没後は、
より燃えるような赤が楽しめますよ♪との情報を頂きました!!

一般公開は、11月24日(月)まで!
それ以降は、本堂の雨戸が締め切られる為、
拝観出来なくなりますので、見頃の今がチャンスですよ♪
皆さまも自然の織り成す名画をご覧に足を運んでみては!(^^)!
一見の価値ありですよ!!

Follow me!