☆ カモン!カモ!! 合鴨農法という...
☆ カモン!カモ!!
合鴨農法というのでしょうか?
こちらのお宅では、たくさんのコガモを飼われています。
近所のちびっ子達も、楽しみに見に来ています。
田んぼに近付くと、「ガア、ガア♪」と大合唱。
おしりフリフリ全員集合で、一羽残らず私の元にやって来ました。
「よし、よし、かわい~な~(^u^)」
と写メを一枚、二枚 『パシャッ!』
しかし、しばらくすると、
「この人は、待っていても何もくれない」と悟ったらしく、
みんなまたヨチヨチと、田んぼの中に帰って行きました。
この農法のメリットは、カモが、田んぼの中の雑草や害虫を、
エサとして食べる事により、減農薬・無農薬のお米ができ、
安全で安心。
水の中を泳ぎ撹拌する事により、根を刺激し、肥料の吸収が
よくなり、排泄物も、稲の大切な養分となるそうで、まさに
いい事づくし♪
これぞまさしく“一石三鳥”ですね。鳥だけに…。
稲と一緒に、スクスクと大きくなってね!